エンジン
これは多分ホンダCB1300のエンジンっぽい。間違ってたらごめんなさい。(⌒-⌒; )なんて美しいんだと思ってしまう。
http://www.honda.co.jp/CB1300/
サスペンション(ショック)
ナイトロンとオーリンズ。メジャーなのはやっぱりオーリンズかな。私もGPZ900R(ニンジャ)に付けてましたけど。高速の法定速度100キロ??倍(笑)で走るとその差がよくわかりました。 路面からの突き上げ、ショックを見事に吸収しライダーに安心感を与えてくれます。


私が乗ってたカワサキ GPZ900Rニンジャの動画
もう20年前に乗ったバイクです。当時900ccは逆輸入しかなく国内では750ccしか買えませんでした。この動画はイエローコーンがカスタムしたGPZ750R。 逆輸入の900ccは映画トップガンでもトム・クルーズが乗ってたので有名。ブレーキ
定番のブレンボ。キャリパーのかっこいい事、かっこいい事。ヤマハはブレンボの似たカタチのキャリパー使ってるから「ヤマンボ」なんてライダーの間では言われている。実際、そっくりだ。 ここ10年くらいはオートバイメーカーからバイクが新車で出荷される場合、OEMで普通にブレンボが装着されてる事も少なくない。いいブレーキは法定速度の??倍(笑)のブレーキングがとても美しい。 安定して減速するところは新幹線のように絹(シルク)のような乗り味である。

マフラー
やっぱりヨシムラか?今も昔もヨシムラは人気です!男くさい造りがたまらんですね。あまりに硬派過ぎて音も多少大きいし周りがドン引きする事もあったかも?☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆芸術品のようです。



カスタムバイク
こういった社外パーツを組み込んでできたカスタムバイクの定番がこちらのマシン。カワサキのZ1かZ2?かな。
お電話ありがとうございます、
かつみカイロ整体院でございます。