革ジャンは寒い。。。
さて、今日は冬本番にはいろうかと言う事で冬の定番ダウンジャケットを紹介します。僕は元々レザー、革ジャンが大好きで10月から4月まで着っぱなし。でも1月、2月はめちゃ寒いので革ジャンだと正直キツい。寒いと言うか革が冷たい、氷のようだ(笑)そのためこの1月から3月はダウンを着る機会が増えます。
ただ、今までユニクロのダウンくらいしか着たことなかった。このユニクロのダウンは安くて暖かくてとてもいいのだけど、僕は自宅から駅まで自転車通勤、時間は5分程度ですが雨の日は当然合羽(カッパ)。
でも、ダウンにレインスーツつーかカッパって「もこもこ」してるから苦しいですよね。
どうしたもんか考えてみた。。。
じゃあ、バイク用の冬物ジャケットは?いくらバイク用のジャケットが全天候型とは言え電車通勤には流石に恥ずかしい。そこでネットでいろいろ調べたらこの水沢ダウンが雨でも平気だとか。。。 実際、ホームページでスペックを見るとチャックがシームレス、つまりチャックの縫い目から雨が侵入しない構造。




1ヶ月レビュー
11月に入って寒くなってきたので着てみたらこれがすごくいい。メリット
・軽い ・ベンチレーションがあるから蒸れない ・雨もへっちゃら ・寒くない ・質感も高いのでいいのを着てる満足感デメリット
・このマウンテニアは一般のダウンに比べフードがでかい。マフラーいらずです。ところがフードがでかいのは寒くなくていいのだけれど、口にあたるんですよ。「フードが。。。(^^;;」 だいたいこの手の服ってそうなるけどね。てなると大きな問題が起こるわけです。 そう、よだれじゃないけど息がおもいっきりかかるからぶっちゃけクサくなるわけです。「フードが」若いお兄さんのフレッシュな息ならいいっすけど(実際それも微妙だが(^^;;)。 この日本でフレッシュな息する男って俳優の坂口健太郎さんくらいなもんでしょ?(笑)


お電話ありがとうございます、
かつみカイロ整体院でございます。